【潮が満ちる】というのは、海面の水位が上昇することを指します。これは、地球の引力と月の引力(主に月の引力)が複雑に作用し合うことで起こる現象で、「満潮(まんちょう)」と呼ばれます。
具体的には、月が地球の近くにあると、月の引力によって海水が月に引き寄せられ、月がある側の海面が盛り上がります。また、地球が月と反対側にある場所でも、地球の中心が月の方に引き寄せられるため、海水が取り残されるような形で海面が盛り上がります。
このため、地球上ではだいたい1日に2回満潮が起こります。満潮と満潮の間には、海面の水位が最も低くなる「干潮(かんちょう)」が起こります。
Reference/2025.7.17;Gemini
(´ε` )
by シャララネットNPO / 矢萩 セイコウ(Sek)